みなさん、こんにちは、群馬県高崎市の鍼灸 マッサージ 治療院、松井長生療院の院長松井です。
春も、だいぶん進んでまいりまして、桜のつぼみが膨らむ季節となってまいりました。
お花見も、上を見上げて花を楽しむために肩こりが強いとと楽しさ半減ですよね。
辛い肩こりでおなやみではありませんか?
肩こりでお悩みの方に共通する点として、姿勢のわるさがあります。
先日来院いただいた、お客様(仮名A様とさせて頂きます。)
は、たいへんな猫背で、それが原因で頭痛と肩こりにお悩みでした。
姿勢をなおしてゆく療術を、定期的に実施し、半年後には、スッキリと肩こりになやまされることがなくなりました。
猫背によって丸くなってしまった背中からアーチを作って前に出てしまった頭を支えるため、首の後ろにある筋肉(僧帽筋)は常に重労働を強いられています。
このため首から肩へのコリの痛みを感じていたのですね。
加えて、春先特有の気温の乱高下による身体の怠さや疲労で、気分の落ち込みや頭の痛みなども肩こりを強くします。
こんな時、当院ではマッサージや筋膜のリリースを行なってコリを和らげていきます。とても気持ち良いですよ。
しかし、もっと奥にある筋肉にコリがある場合も多いんです。その筋肉を手で緩めようとすると、受ける貴方は かなり痛みを感じます。そこで深部の筋肉へのアプローチは鍼を使うことで貴方の負担を最小限に抑えて大きな効果を期待できます。
タグ:新製品